形見の処分方法
形見分けとは ※エンパークより
形見分けの時期 ○保管 ○買い取って頂きます
一般ごみとして処分 ○お焚き上げ
ここまで気を使って、葬送支援ビジネスに取り組んでいるのは涙そうそう(終楽)ぐらいだと思われます。1回で数十万、何百万円も儲かるお葬式・葬儀から見ると……この儲けでは、クシャミをすると利益が一発で全てが吹っ飛んでしまいますが……愚直にまで「商売の王道(商いに飽きない)」を歩みます!
形見・思い出の品につきましてはお客様の指示に従い取り出し、必要でしたら梱包し送付致します。
※梱包代1箱につき4,400円、送料実費お客様負担(元払い)
形見分けの品は、衣類、時計、装飾品、本、趣味用品などです。時期としては、仏式は四十九日の忌明け、神道は五十日祭、キリスト教式は亡くなってから一ヶ月後お追悼ミサや記念会に行うことが多いです。
誰に何を渡すのかは明確な決まりがあるわけではありませんが、気をつけるとスムーズな形見分けとなるポイントがいくつかあります。
仏式は四十九日の忌明け、神道は五十日祭、キリスト教式は亡くなってから一ヶ月後お追悼ミサや記念会に行うと言われています。現実には、状況に応じていろいろな場面で行われています。
故人様のお写真などは、デジタルデータに変えて残す方法があります。パソコンやスキャナがあれば簡単にできますが、専門に行う業者に依頼するのも良いでしょう。スマートフォンなどでいつでも見られるようになり、場所も取りません。
形見分けできない故人様のコレクションや家具・家電などは、買取りをしてもらうやり方もあります。買取をするお店に持っていくか、業者の訪問(出張)買取って頂くか、宅配買取りの3種類があります。その他、ネットオークションに出品するやり方もあります。
取り出しました形見の品を「形見分け」します。残った形見の品は、一般ごみとして処分するかお焚き上げいたします。
一般ごみでは……耐え難いと思われる方には、お焚き上げをオススメします。
生前整理や遺品整理で出てきました形見分け出来なかったもの・思い出のものなどを単に処分するだけではなく、大切なもの故に終楽が提携しましたお客様の近場のお寺さんへ送付するか持込み、お寺さんでお焚き上げいたします。
お焚き上げ後、お寺さんからお焚き上げ証が送られてきます。
※梱包代1作業につき4,000円、送料実費お客様負担(元払い)
※お位牌・過去帳・掛け軸・遺影・アルバムなどもお焚き上げいたします。
お位牌・過去帳・掛け軸・アルバムは1点3,300円、お札・お守り・遺影・写真は1点2,750円です。
|北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県|福島県|茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|富山県|福井県|石川県|山梨県|長野県|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県|鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県|
=ユーカリは、お片付け支援業界初のフルラインのワンストップサービス=
お片付け
家財整理 〇ゴミ屋敷・部屋整理 〇福祉整理
遺品整理 〇不用品処分 〇ピアノ処分 〇お焚き上げ
お仏壇まわり整理 〇お墓まわり整理 〇ご遺骨処分
家屋解体 〇家まわり整理 〇事故・訳あり物件処分
J(じまい)シリーズ
お墓じまい 〇お仏壇じまい® 〇家じまい®
井戸じまい 〇地蔵じまい 〇ふるさとじまい
人生じまい 〇家族じまい 〇家系じまい 〇先祖じまい
死後事務サービス(死後事務手続)
葬送支援サービス 〇ライフライン 〇故人様所有物
※生前整理を強く強くおススメします!
その他お片付けサービス
特殊清掃・特殊消臭 〇清掃・ハウスクリーニング
リフォーム・リノベーション<準備中> 〇転居支援
事業承継<準備中> ○空き家対策<準備中>
不動産処分<準備中>
お客様の手元の見積書よりも1~2割引きを目指します
終楽は、不用品リユースの海外ルートを持っています
最短1日でお見積りに伺います
対応エリア限定です!
本部研修・1日国内現場研修・2泊3日海外研修実施
終楽は不用品リユースビジネスでSDGs17を目標に積極的に関わっています
ユーカリ(終楽)の理念について
安心安全 ○簡単便利 ○リーズナブル(値ごろ)料金
ユーカリ(終楽)の料金(価格)政策
リーズナブル(値ごろ)料金
不用品・ごみ処分のユーカリ(終楽)標準価格
=お片付けの料金(費用)は、量と立地で決まる=
お片付け業者さんとの料金(費用)比較
株式会社終楽について
終楽の会社案内(情報)
☆終楽の会社概要
☆終楽の会社沿革
☆運営会社
☆個人情報保護方針
☆特定商取引に関する法律に基づく表示
☆反社会的勢力に対する基本方針
終楽は高齢者様のプラットフォーマーです!
終楽のサイトマップ
終楽の安心安全な顧問団
一般社団法人「終活身元引受人協会」一般会員申込みは、終活身元引受(保証)人育成セミナー受講者さんだけの特典になります
将来に終活支援ビジネスで起業・新規事業・サービス揃え強化をお考えのお客様には、一般社団法人「終活身元引受人協会」への入会を強くススメします。
高齢者等終身サポート(終活支援)セミナーを始めて1年が過ぎきました。反省事項も多々あり、2024.07.18に(小冊子)終活最適化ノートの初版を発行した。
これを機にこれまでの終楽のセミナー体系を一新することにしました。ここに至るまでに15年の年月と約5億円の投資となりました。
今回は15年の実績に2024.6公示の「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン(内閣府)」を加えました。
高齢者等終身サポート(終活支援)業界の最新の情報・9カテゴリー34サービス123アイテム(フルラインサービス揃え)・ワンストップサービスを学んで、個人の日常生活に団体・企業さんのビジネス化にお役に立てませんか……
一般社団法人「終活身元引受人協会」への加盟(会員)をお勧めします。2~3か月に1回(2時間半)の割合で、勉強会を開催しています。
年会費2万円ですが、十分に終活に必要な知識・対応力・情報は得られるかと思われます。ぜひご参加ください。
株式会社終楽は、終活支援での安心安全性を目指すお客様志向の戦略的企業です。
形見・思い出の品のお焚き上げを商売にする?超すき間ビジネスです。最初からビジネスを考えていたわけではありませんが、お客様のニーズが殊の外大きかったからです。
ビジネス化に当たって、一つのことへ大いに気を使いました。多くの処分業者さんはお焚き上げ料を取りますが、その証(あかし)の提出がないことが多いのです。このことをお寺さんにご相談しまして、お寺さんでお焚き上げして更に「お焚き上げ証」を発行して頂くことで、2016年からビジネスとしてスタートさせました。
料金(費用)的も「1点2,750円~」と「詰めたい放題の箱物9,900円~」で、全国30カ寺ほどのお寺さんのご協力を頂いています。