トップへ

目次へ

サイトマップ

トップページ目次へ

LINE友達追加

お酒の買取生前整理・買取遺品整理

LINEでお問合せください
電話・メールでお問合せください

■価格はすべて税込価格表示となっております。

お酒の生前整理・遺品整理でお困りですか?

  • お酒が飲めなくなった
  • 周囲にお酒を飲める人がいない
  • 大量にあり、処分しきれない
  • 貰い物で処分するには気が引ける
  • 誰に頼めばいいのか分からない
  • 業者さんに依頼を断られた
  • 値打ちのあるものなら売りたい
  • 整理費用を浮かせたい


ユーカリのお酒買取生前(遺品)整理

生前整理・遺品整理で不要になったお酒の整理・処分を外部に委託する場合、ほとんどが遺品整理業者さんや不用品回収業者さんによる対応になります。遺品整理業者さんは、物品の仕分けや処分が主であるため、買取までしてくれるところは多くありません。
中には買取をしてくれる遺品整理業者さんもいますが、専門ではないため、買取価格が妥当なのか不安が残ります。

お酒専門の買取業者さんに依頼する場合、査定や買取価格は保証されますが、店舗が少なかったり、買取基準が厳しかったりして、中々思い通りに進まないことがあります。

ユーカリでは、優良の買取専門業者さんと提携し、プロによる査定の元でお酒の買取をさせていただきます。また、引取や処分もサービス内容に含まれているため、複数の業者さんを呼ぶ手間がかかりません。
生前整理・遺品整理で不要になった日本酒やワインなど、お酒の買取・引取はユーカリにお任せください。

買取金額が発生すれば生前(遺品)整理費用がお得に!

遺品整理しか依頼しなかったAさんの場合



買取×遺品整理を依頼したBさんの場合




ユーカリのお酒買取生前(遺品)整理が選ばれる4つの理由

❶プロの買取業者さんが対応

提携先は、これまでに多くの不用品買取・処分・引取に対応してきた実績のあるプロの専門業者さんです。安心してお任せください。

❷幅広いジャンルに対応

焼酎やビールはもちろん、コニャック、古酒など多くの銘柄に対応しております。買取や処分にお困りの際には、お気軽にご相談ください。

❸全国エリアに対応

各地の買取専門業者さんと独自のネットワークを構築しているため、全国の買取生前整理・遺品整理に対応できます。査定の費用や出張費などはかかりません。

❹整理費用がお得に

生前整理・遺品整理にかかる料金・費用を買取でお得にできます。場合によっては、買取り金額が整理費用を上回ることもございます。


お酒の買取品目について

ワイン

ワインは、お酒の中でも特にデリケートな飲み物であるため、室温や湿度など管理・保管方法を徹底するように心掛けておきましょう。

主な買取品目

  • ロマネコンティ
  • シャトーラトゥール
  • シャトーオーブリオン
  • シャトーペトリュス
  • シャトーマルゴー
  • シャトールパン
  • ラフィットロートシルト
  • ムートンロートシルト
  • ラターシュ
  • オーパスワン
  • エシェゾー
  • サッシカイア
  • シャルム・シャンベルタン
  • リシュブール
  • ラ・ターシュ
  • グリヨット・シャンベルタン
  • ル・コルトン
  • グランド・リュ
  • アンリジロー
  • シャトーモンローズ
日本酒

日本酒の中でも香りの変化が早い生酒や吟醸酒などは、瓶詰を行った詰日から年月が経過したものの場合、買取対象外となることがあります。

主な買取品目

  • 十四代
  • 出羽桜
  • 田酒
  • 八海山
  • 黒龍
  • 菊姫
  • 蓬莱泉
  • 沢の鶴
  • 賀茂鶴
  • 千代の亀
  • 一の井手
  • 久保田
  • 越乃寒梅
  • 磯自慢
  • 常きげん
  • 二左衛門
  • 洗心
ブランデー

蒸留酒にあたるブランデーは、アルコール度数が40%前後のものが多く、雑味成分がないため、醸成することがありません。手軽に扱えることが特徴です。

主な買取品目

  • レミーマルタン
  • カミュ
  • ヘネシー
  • ゴーティエ
  • クルボアジェ
  • オタール
  • マーテル
  • ラーセン
  • ミュコー
  • ポールジロー
  • ルイエギレ
  • ハイン
  • フラパン
  • ハーディ
  • カステルフフォール
  • グラッパ
  • テセロン
  • バローズ
  • ポリニャック
  • ペイラ
  • ジャンフィユー
  • シャトー・ド・ロバート
  • ビスキー
ウイスキー

蒸留酒にあたるウイスキーは、アルコール度数が40%前後のものが多く、雑味成分がないため、醸成することがありません。手軽に扱えることが特徴です。

主な買取品目

  • ボウモア
  • マッカラン
  • ラフロイグ
  • オールドパー
  • ワイルドターキー
  • アーリータイムズ
  • メーカーズマーク
  • ハーパー
  • シーバスリーガル
  • ジョニーウォーカー
  • ロイヤルサルート
  • バランタイン
  • グレンモーレンジ
  • ロイヤルハウスホールド
  • スプリングバンク
  • フィルム
  • アベラワー
  • グレンフィディック
  • グレンファークラス
  • ニッカ余市
  • ニッカ竹鶴
  • サントリー山崎
  • グラガンモア
  • カスクスレングス
  • グレンリベット
焼酎

蒸留酒にあたる焼酎は、アルコール度数が40%前後のものが多く、雑味成分がないため、醸成することがありません。手軽に扱えることが特徴です。

主な買取品目

  • 森伊蔵
  • 魔王
  • 村尾
  • 佐藤
  • 川越
  • 百年の孤独
  • 兼八
  • 十四代
  • 萬膳
  • 佐藤
  • 月の中
  • 八幡
  • 霧島
  • いいちこ
  • 伊佐美
  • 紫美
  • なかむら
  • 富士宝山
  • 大魔王

記載がない商品もお取り扱いしております

ワイン

ワインは、お酒の中でも特にデリケートな飲み物であるため、室温や湿度など管理・保管方法を徹底するように心掛けておきましょう。

主な買取品目
  • ロマネコンティ
  • シャトーラトゥール
  • シャトーオーブリオン
  • シャトーペトリュス
  • シャトーマルゴー
  • シャトールパン
  • ラフィットロートシルト
  • ムートンロートシルト
  • ラターシュ
  • オーパスワン
  • エシェゾー
  • サッシカイア
  • シャルム・シャンベルタン
  • リシュブール
  • ラ・ターシュ
  • グリヨット・シャンベルタン
  • ル・コルトン
  • グランド・リュ
  • アンリジロー
  • シャトーモンローズ
日本酒

日本酒の中でも香りの変化が早い生酒や吟醸酒などは、瓶詰を行った詰日から年月が経過したものの場合、買取対象外となることがあります。

主な買取品目
  • 十四代
  • 出羽桜
  • 田酒
  • 八海山
  • 黒龍
  • 菊姫
  • 蓬莱泉
  • 沢の鶴
  • 賀茂鶴
  • 千代の亀
  • 一の井手
  • 久保田
  • 越乃寒梅
  • 磯自慢
  • 常きげん
  • 二左衛門
  • 洗心
ブランデー

蒸留酒にあたるブランデーは、アルコール度数が40%前後のものが多く、雑味成分がないため、醸成することがありません。手軽に扱えることが特徴です。

主な買取品目
  • レミーマルタン
  • カミュ
  • ヘネシー
  • ゴーティエ
  • クルボアジェ
  • オタール
  • マーテル
  • ラーセン
  • ミュコー
  • ポールジロー
  • ルイエギレ
  • ハイン
  • フラパン
  • ハーディ
  • カステルフフォール
  • グラッパ
  • テセロン
  • バローズ
  • ポリニャック
  • ペイラ
  • ジャンフィユー
  • シャトー・ド・ロバート
  • ビスキー
ウイスキー

蒸留酒にあたるウイスキーは、アルコール度数が40%前後のものが多く、雑味成分がないため、醸成することがありません。手軽に扱えることが特徴です。

主な買取品目
  • ボウモア
  • マッカラン
  • ラフロイグ
  • オールドパー
  • ワイルドターキー
  • アーリータイムズ
  • メーカーズマーク
  • ハーパー
  • シーバスリーガル
  • ジョニーウォーカー
  • ロイヤルサルート
  • バランタイン
  • グレンモーレンジ
  • ロイヤルハウスホールド
  • スプリングバンク
  • フィルム
  • アベラワー
  • グレンフィディック
  • グレンファークラス
  • ニッカ余市
  • ニッカ竹鶴
  • サントリー山崎
  • グラガンモア
  • カスクスレングス
  • グレンリベット
焼酎

蒸留酒にあたる焼酎は、アルコール度数が40%前後のものが多く、雑味成分がないため、醸成することがありません。手軽に扱えることが特徴です。

主な買取品目
  • 森伊蔵
  • 魔王
  • 村尾
  • 佐藤
  • 川越
  • 百年の孤独
  • 兼八
  • 十四代
  • 萬膳
  • 佐藤
  • 月の中
  • 八幡
  • 霧島
  • いいちこ
  • 伊佐美
  • 紫美
  • なかむら
  • 富士宝山
  • 大魔王

記載がない商品もお取り扱いしております



お酒を高く買い取ってもらう条件

①品質・保存状態が良好

室温や湿度、場所など最適な環境で保存されているお酒は、高く買い取ってもらえます。
ラベルが綺麗な状態で残っており、外箱などの付属品が全て揃っているとより高値になります。

②流行やブーム、トレンドのお酒

ドラマや映画、国内外からの観光などによって知れ渡り、需要が高まったお酒は、高価買取りに繋がりやすいです。
また、ワールド・ウイスキー・アワード(通称:WWA)のような国際的な賞で受賞した銘柄などは、急激に価値が上がります。

③人気のある銘柄・ブランド・古酒

元々価値の高いブランドや銘柄、古酒などは高額で取引されるため、買取価格も高値になります。
既に生産が終了しており、入手が困難な場合や期間限定のデザインなども希少価値が高いです。



値段がつかない・買い取れないお酒に注意

①開封済・腐敗している

お酒はデリケートな商品であるため、開封済のものや保存状態が悪く腐敗してしまったものは、買取を断られることがあります。
お酒ごとに適した環境で、保存しておくことを心がけましょう。

②内容量の減少・変色

コルクやキャップの劣化・破損により、お酒が蒸発してしまい、内容量が減少してしまった商品は、未開封に関係なく減額対象となります。
また、直射日光や気温、空気に触れたことによる変色も同様です。

③容器や瓶の破損・傷・汚れ

容器や瓶が欠けていたり、ひび割れていたりすると、価値が下がってしまいます。
また、本物かどうか判断するのにラベルの確認も査定内容に含まれているため、ラベルの扱いにも気を付けるといいでしょう。



生前整理・遺品整理の買取品目について

※上記一覧にない商品でも、取扱い可能な物もございます。詳しくはユーカリまでお気軽にお問い合わせください。



買取生前整理・買取遺品整理の流れ

STEP
01

お問い合わせ・お申込み

お電話(050-5305-2575)またはフォームからお問い合わせください。受付担当が場所や日時、内容などをお伺いします。
【受付時間】平日:8:00~19:00 土日祝:9:00~18:00

STEP
02

買取業者さんの手配

査定見積りにお伺いする日時を調整させていただき、買取業者さんを手配いたします。事前に買取業者さんからご挨拶と確認を行うためのお電話が入ります。

STEP
03

ご訪問・現地お見積り・査定

ご希望の日時に買取業者さんが現地へ訪問し、お見積りやお品物の査定を行います。出張費やキャンセル料などは一切かかりません。

STEP
04

お見積り書・お申込み書の送付

終楽からお客様へお見積り書・お申込み書をメール・FAX・郵便のいずれかで送付いたします。

STEP
05

お申込書の返送

お見積りの金額にご納得いただけましたら、お申込み書へ必要事項を記入していただき、終楽へ返送をお願いいたします。

STEP
06

ご請求書の送付

終楽からお客様へご請求書を送付いたします。

STEP
07

お支払い

終楽へお支払いをお願いいたします。追加料金の請求が発生しない事前支払いの形式をとっています。
※買取時には、ご本人様確認書類が必要になりますので、ご用意ください。

STEP
08

ご訪問・買取生前整理・買取遺品整理の実施

買取させていただく品の運び出し及び、整理・処分させていただく品の運び出しを行います。
費用につきましては買取査定のお見積りと整理処分のお見積りにより差額を調整させていただいた上で事前にお支払いいただいておりますので、当日金銭のやり取りが発生することはございません。
買取品の運び出し時には、ご本人様確認書類が必要になりますので、ご用意ください。

STEP
09

完了

対象の物の運び出しが終わりましたら作業完了となります。ご利用ありがとうございました。
家屋の解体やお墓じまいなどもお手伝いが可能ですので、ご入用の際はお問合わせください。

【ご本人様確認書類としてご利用いただける身分証明書】

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住証明書
  • 健康保険証
  • 住民票(発行から3カ月以内の原本)
  • 住民基本台帳カード


お酒の買取生前(遺品)整理でよくある質問

年数表記が古いものや年代物のお酒は高く売れますか?

高く売れるお酒もあれば、売れないお酒もあります。表記されている年数はお酒の種類によって意味が異なります。年数表記=熟成年数を意味する商品もあれば、原材料の収穫年を指すもの、複数の原酒をブレンドした中で一番若い原酒の熟成年数を表しているものなど様々です。
そのため、年数表記が古い商品や年代物のお酒であったとしても、高値にならない場合がございます。

瓶や容器のみでも買い取ってもらえますか?

希少で高価なお酒が入っていた容器や瓶、デザイン性の高いものは買取するケースがございます。記念として保管している、捨て忘れていたなどございましたら、お気軽にお申し付けください。

どのように保存すれば劣化や腐敗を防げるでしょうか?

高温で直射日光や紫外線が当たる場所は避けてください。また温度の変化によって酒質や風味にも影響が出ますので、室温が一定の場所で保存することが好ましいです。
また湿気が多い場所ですと、キャップの錆やカビの原因になりますが、ワインの場合、コルク栓の乾燥を防ぐために、高湿度の場所で保存することが必要になります。

お片付け支援サービス「ユーカリ」の目次

ただいま電話受付時間外のため、お問い合わせはメール、LINEでお願いします。 お問合せ メールでのお問い合わせはこちら
メールにてお問い合わせください